高速道路の合流で事故になったら、過失割合はどうなるの?
今回は高速道路の合流で事故を起こした時の過失割合についてお話しします。
高速道路の合流って怖いですよね?
合流が怖くて高速道路を避けてしまうのって私だけでしょうか。
それに事故を起こしたら過失割合も高くなりますし。
では早速 過失割合を見てみましょう。
合流地点で接触、過失割合は?
Bが合流しようとしたところ後方からきたAと接触しました。
基本割合は「A30%:Bが70%」です。
修正要素
Aにプラス10%
- Aの20キロ以上40キロ未満の速度違反
Aにプラス10%から20%
- Aの急加速
- Aの著しい過失や重過失
Aにプラス20%
- Aの20キロ以上40キロ未満の速度違反
Bにプラス10%
- Bが進入路手前から進入
Bにプラス10%から20%
- Bの著しい過失や重過失
やはり、合流しようとしているBの過失割合が高くなります。
しかし、Aも合流地点では合流している車がいることは簡単に想定できるので、修正要素が多く設定されていますよね。
合流車がいるのに加速をしたり、速度超過のまま走っていたりすると、最大20%も修正されるので「50:50」の事故になってしまいます。
合流地点では合流する側だけではなく、走行している側も譲る心を持って運転しましょうね。
合流地点で加速して接触
山下さん(仮名、女子大学生)は初心者だったこともあり恐る恐るスピードを上げながら注意深く本線に合流しようとしていました。
遠くから北川さん(仮名、35歳男性)の車が走ってくるのは見えましたが、まだ遠かったので大丈夫だと思い、見切り発進してしまいました。
すると北川さんの車と接触。
北川さんの車は思いの外スピードが出ていた上に、合流地点だからと加速してしまったのです。
それなりに運転経験を積んでいれば、北川さんの車がスピードを出しているので、衝突する可能性がある、と予測できたのですが山下さんは免許を取得して1年未満、しかもペーパードライバーだったので、判断を誤ってしまいました。
先程お話ししたように基本の過失割合は「北川さん(直進車)が30%:山下さん(合流車)は70%」です。
私「今回の過失割合は『北川さんが30%、山下さんが70%』がスタートになると思います。お互いにスピード超過やスマホを見ながら運転、などがあれば修正することができます」
山下さん「それだったら北川さんは合流地点で急に加速しましたよ。まだまだ遠いのにいきなり近くなったんですもの」
私「そうでございましたか。それでは北川さんサイドに確認してみますね。北川さんがお認めになれば修正することができると思います」
山下さん「それだったら大丈夫ですよ。事故の後『急に加速してごめんね、びっくりしたよね』って言ってくれましたから」
私「そうなんですね!早速確認します」
山下さんは美人に違いない、と邪推してしまいました。
だってこの事故形態では本線を走行していた人は0主張をするぐらい被害者意識が強いことが多いのに、現場で謝るなんて珍しすぎます。
早速北川さんの担当者に状況を確認します。
私「山下さんに聞いたところ、北川さんが合流地点で急加速したって言っていますが本当ですか?事故後にそのことで謝罪もしているみたいなんです」
北川さんの担当者「そうそう、聞いてますよ。過失は20%修正して50:50で解決しようって北川さんから言い出したんです」
私「えー?10%じゃなくて20%でいいんですか?確かに判例タイムズには書いてありますし、うちは少ない方がラッキーですけど。なんで?」
北川さんの担当者「実はこっちのドライブレコーダーを確認したら北川さん、アクセル踏み込んじゃってるんですよね。しょうがないです。けどそれだけじゃないかもしれないです。ここだけの話なんですけど、北川さん山下さんと連絡を取り合って猛プッシュしてるみたいですよ」
私「なるほど。山下さんの声、可愛かったですもん。きっと実物も可愛いんですね・・」
この事故は円満(?)に「北川さん50%、山下さん50%」で解決することができました。
この後二人はお付き合いを始めたとか始めてないとか・・。
まとめ
合流地点は合流する側だけではなく、される側も十分気をつけておきましょう。
山下さんや北川さんのように恋が芽生えることは宝くじが当たるよりもレアです。
揉めて数ヶ月解決しない、という悲しい事態になる確率が極めて高いのです。
高速道路はみんな好戦的な運転をしがちなので注意してくださいね。
スポンサー広告
SNS紹介
ブログを読んで頂きありがとうございます。
『Twitter』や『Facebook』では、ブログで書ききれなかった事や
ブログの更新情報をつぶやいています。
フォローしてくれたら嬉しいです!