自動車保険の長期契約ってお得なの?
通常自動車保険は1年契約ですが、長期契約は2年間や3年間の契約期間です。
契約期間が長いと「縛り」みたいで敬遠する人もいると思いますが、スマホやインターネット契約の2年縛りのような解約時の罰則等はありません。
それどころかメリットの方が多いぐらいです。
では一体どんなものなのかを見てみましょう。
長期契約のメリット、デメリット
メリット
自動車保険料の値上がり影響を一時的に回避できる
みなさんご存知のように自動車保険の保険料はここ10年ほど、ずっと値上がりし続けています。
今後も自動車保有率の低下と高齢者による事故増加による保険会社の収益低下が見込まれるため、保険料は高くなると思います。
これはどこの保険会社も同じです。
1年契約の場合は、値上がりが発表された次の契約更改では割高な保険料で更改しなければなりませんが、3年契約はそれを最大3年弱先送りできます。
「近々自動車保険の保険料の値上げが予定されている」というニュースを見たら、すかさず3年契約での契約更改を考えてみましょう。
事故を起こしても契約期間中は保険料が上がらない
例えば3年契約の場合は、契約時に3年間の保険料が決定され固定されます。
10等級で契約した場合は契約直後に事故(3等級ダウン)を起こしても「1年目 → 10等級の保険料 2年目 → 11等級相当の保険料 3年目 → 12等級相当の保険料」のままです。
ただし、3年契約完了後は、1年目の事故により3等級ダウンで9等級になってしまいますので急に保険料が高額になります。
1年契約の場合は「1年目 → 10等級の保険料 2年目(事故により3等級ダウン) → 7等級の保険料 3年目 → 8等級の保険料」なので、保険料の総額は確実に3年契約の方が安く抑えることができます。
ゴールド免許割引が3年間有効
免許の更新前に違反切符を切られてしまった場合、次回の免許更新ではゴールド免許からブルー免許に転落してしまいますよね。
その場合、通常の1年契約の自動車保険であれば契約更改の際にゴールド免許割引の対象外となってしまいます。
しかし、3年契約であれば実際はブルー免許に変わっていても次回の契約更改まではゴールド免許割引を受けることができます。
契約更改が少ないので面倒くさくない
1年契約だと毎年契約更新の連絡をしなければなりませんが、3年契約であれば2年間は契約更新の煩わしさから解放されます。
ちょっとした手間ですが忙しい人にはありがたいですね。
デメリット
ゴールド割引がタイムリーに適用されない可能性がある
メリットの中でお話ししたゴールド免許割引を、途中から適用することができない保険会社があります。
3年契約の途中で、晴れてブルー免許からゴールド免許になったのに契約を変更することができないので、次回の契約更改まではブルー免許の保険料を支払わなければなりません。
無事故無違反でもうすぐゴールド免許、という人は入ろうと思っている保険会社の約款を確かめてみましょう。
自分で調べるのは大変なのでカスタマーセンターに質問してみるといいですよ。
丁寧に分かりやすく説明してもらえます。
通販型損保では取り扱っていないことが多い
私の知る限り通販型の保険会社では長期契約の自動車保険を取り扱っていません。
しかし、代理店系損保で長期契約に入るよりも、通販型の1年契約の自動車保険に入ったほうが保険料が割安になることもあります。
まとめ
長期契約のメリット・デメリットをトータルで考えると、「お得」です。
事故がなければ1年契約も3年契約もそれほど保険料に差がありませんが、事故を起こした時の差が大きいです。
だから若いドライバーさんがメインで運転する場合は長期契約が良いのではと思います。
若いドライバーさんは事故を起こす可能性が高い上に、等級が低く保険料の値上がりは家計への打撃大だからです。
私が見てきた長期契約のお客様は大体が20代前半の方でした。
ご自身や家族の運転技術に自信がない場合は長期契約の方が良いでしょう。
ただし、いくら長期契約といえども何度も保険を使ってしまうと次回契約更改後に保険料が大幅にアップしてしまいますので、保険を使うかどうか迷っている時はしっかりと保険料の試算を依頼しましょう。
「平均30,035円」安くなった自動車保険の一括見積
スポンサー広告
SNS紹介
ブログを読んで頂きありがとうございます。
『Twitter』や『Facebook』では、ブログで書ききれなかった事や
ブログの更新情報をつぶやいています。
フォローしてくれたら嬉しいです!